Error

カテゴリー: [ センター試験1993年(平成5年)本試験 ]


#5052 下線部の発音が他の3つと異なるものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
abends=晩に・毎晩 letzt=最後の das Rätsel=謎 die Stadt=町・都市
Stadt ( Rätsel, abends, letzt )
1016. センター試験1993年(平成5年)本試験 追加
#5053 下線部の発音が他の3つと異なるものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
die Farbe=色 der Hund=犬 die Philosophie=哲学 der Vetter=いとこ
Hund ( Vetter, Philosophie, Farbe )
1016. センター試験1993年(平成5年)本試験 追加
#5054 下線部の母音の長短が他の3つと異なるものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
schlafen=眠る sparen=蓄える・節約する tadeln=非難する wandern=ハイキングをする
wandern ( sparen, schlafen, tadeln )
1016. センター試験1993年(平成5年)本試験 追加
#5055 下線部の母音の長短が他の3つと異なるものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
der Gruß=あいさつ der Kurs=針路・コース der Mut=勇気 das Tuch=布
Kurs ( Gruß, Mut, Tuch )
1016. センター試験1993年(平成5年)本試験 追加
#5056 第1音節にアクセント(強勢)がないものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
die Antwort=返事 die Arbeit=仕事 das Frühstück=朝食 die Musik=音楽
Musik ( Antwort, Frühstück, Arbeit )
1016. センター試験1993年(平成5年)本試験 追加
#5057 第1音節にアクセント(強勢)がないものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
abholen=取ってくる・迎えに行く angeben=述べる・申し立てる entdecken=発見する mitteilen=知らせる
entdecken ( abholen, mitteilen, angeben )
1016. センター試験1993年(平成5年)本試験 追加
#5084 複数形にしたとき,下線部の発音の変わるものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
der Fuß=足 der Schuh=靴 die Schule=学校 die Uhr=時計
Fuß ( Uhr, Schule, Schuh )
1016. センター試験1993年(平成5年)本試験 追加
#5085 複数形にしたときの語尾が他の3つと異なる名詞を,次の4つのうちから1つ選べ。 __
der Arzt=医者 der Herr=紳士 der Professor=教授 der Student=大学生
Arzt ( Professor, Student, Herr )
1016. センター試験1993年(平成5年)本試験 追加
#5086 問題文の中で使われている aufmachen の同意語として最も適当なものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __ 問題文: Er macht das Fenster auf.
彼は窓を開ける。
öffnet ( putzt, sieht, schließt )
1016. センター試験1993年(平成5年)本試験 追加
#5087 以下の用例の中の schneller の反意語として最も適当なものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __ 課題となる用例: ein schneller Zug
速い列車
langsamer ( alter, später, langer )
1016. センター試験1993年(平成5年)本試験 追加

( ヒット数 : 24 )