Error

カテゴリー: [ センター試験1995年(平成7年)本試験 ]


#5239 次の4つのうち,下線部の発音が他の3つと異なるものを1つ選べ。 __
das Abendessen=夕食 der Brand=火事 die Handlung=行為 der Rat=助言
Handlung ( Brand, Abendessen, Rat )
1020. センター試験1995年(平成7年)本試験 追加
#5240 次の4つのうち,下線部の発音が他の3つと異なるものを1つ選べ。 __
die Insel=島 mühsam=骨の折れる das Schicksal=運命 der Wechsel=交代
Wechsel ( mühsam, Schicksal, Insel )
1020. センター試験1995年(平成7年)本試験 追加
#5241 次の4つのうち,下線部の母音の長短が他の3つと異なるものを1つ選べ。 __
der Fall=落下 die Karte=カード das Papier=紙 die Tatsache=事実
Tatsache ( Fall, Karte, Papier )
1020. センター試験1995年(平成7年)本試験 追加
#5242 次の4つのうち,下線部の母音の長短が他の3つと異なるものを1つ選べ。 __
der Bär=熊 das Gespräch=会話 der Lärm=騒音 das Mädchen=女の子
Lärm ( Bär, Gespräch, Mädchen )
1020. センター試験1995年(平成7年)本試験 追加
#5243 次の4つのうち,第1音節にアクセントがないものが1つある。それを選べ。 __
die Umwelt=環境 der Umzug=引っ越し der Unterschied=相違 die Untersuchung=調査
Untersuchung ( Umzug, Umwelt, Unterschied )
1020. センター試験1995年(平成7年)本試験 追加
#5244 次の4つのうち,第1音節にアクセントがないものが1つある。それを選べ。 __
eigentlich=本来は・ところで hoffentlich=望むらくは natürlich=もちろん ordentlich=きちんとした
natürlich ( eigentlich, ordentlich, hoffentlich )
1020. センター試験1995年(平成7年)本試験 追加
#5245 次の4つの名詞を複数形にしたとき,下線部の発音の変わらないものが1つある。それを選べ。 __
der Gott=神 die Hose=ズボン das Schloss=城・錠前 das Volk=民族
Hose ( Schloss, Volk, Gott )
1020. センター試験1995年(平成7年)本試験 追加
#5246 次の4つの名詞を複数形にしたとき,複数語尾が他の3つと異なるものが1つある。それを選べ。 __
der Gruß=あいさつ das Huhn=鶏 die Kuh=雌牛 der Kuß=キス
Huhn ( Gruß, Kuß, Kuh )
1020. センター試験1995年(平成7年)本試験 追加
#5247 次の4つのうち,現在形(直説法)で,主語が er のとき,動詞の幹母音の変わるものが1つある。それを選べ。 __
gelten=重要である・効果がある lenken=操縦する melden=報告する wecken=起こす
gelten ( wecken, lenken, melden )
1020. センター試験1995年(平成7年)本試験 追加
#5248 次の4つのうち,現在形(直説法)で,主語が er のとき,動詞の幹母音の変わるものが1つある。それを選べ。 __
klagen=訴える sparen=貯める・節約する tadeln=非難する tragen=運ぶ・身につけている
tragen ( sparen, tadeln, klagen )
1020. センター試験1995年(平成7年)本試験 追加

( ヒット数 : 26 )