#4107 |
問いAに対する答えBの中で、通常最も強調して発音される部分を以下の4つの選択肢からひとつ選びなさい。 __ 問題文 A: Wie findest du den Roman? - B: Ich finde ihn interessant.
君はこの小説をどう思う? - それは面白いと思う。
interessant ( Ich, finde, ihn )
|
404. 文アクセントの位置 |
追加
|
#4108 |
問いAに対する答えBの中で、通常最も強調して発音される部分を以下の4つの選択肢からひとつ選びなさい。 __ 問題文 A: Deine Schule liegt in der Goethestraße fünfzehn, nicht wahr? - B: Nein, nein. Sie liegt in der Bachstraße fünfzehn.
君の学校はゲーテ通り 15 番地にあるんだよね? - いや、いや、学校はバッハ通り 15 番地にあるんだ。
Bachstraße ( Sie, liegt, fünfzehn )
|
404. 文アクセントの位置 |
追加
|
#4109 |
問いAに対する答えBの中で、通常最も強調して発音される部分を以下の4つの選択肢からひとつ選びなさい。 __ 問題文 A: Was schenkst du Monika zum Geburtstag? - B: Ich schenke ihr ein Fahrrad.
きみは、誕生日にモニカに何を贈るの? - 私は、彼女に自転車を贈るよ。
Fahrrad ( Ich, schenke, ein )
|
404. 文アクセントの位置 |
追加
|
#4110 |
問いAに対する答えBの中で、通常最も強調して発音される部分を以下の4つの選択肢からひとつ選びなさい。 __ 問題文 A: Was für einen Pullover trägst du heute? - B: Ich trage einen weißen.
君は、今日はどんなセーター着るの? - 白いのを着ます。
weißen ( trage, einen, Ich )
|
404. 文アクセントの位置 |
追加
|
#4111 |
問いAに対する答えBの2つめの文の中で、通常最も強調して発音される部分を以下の4つの選択肢からひとつ選びなさい。 __ 問題文 A: Können Sie mir helfen? - B: Leider nein. Aber Sabine kann Ihnen helfen.
手伝ってくれますか? - 残念ながら無理です。でも、ザビーネならあなたを手伝えますよ。
Sabine ( kann, Ihnen, helfen )
|
404. 文アクセントの位置 |
追加
|
#4551 |
問いAに対する答えBの中で、通常最も強調して発音される部分を以下の4つの選択肢からひとつ選びなさい。 __ 問題文 A: Ist das dein Wörterbuch? ― B: Nein, das ist das Wörterbuch meines Vaters.
これは君の辞書ですか? - いえ、これは私の父の辞書です。
Vaters ( das, Wörterbuch, meines )
|
404. 文アクセントの位置 |
追加
|
#4552 |
問いAに対する答えBの中で、通常最も強調して発音される部分を以下の4つの選択肢からひとつ選びなさい。 __ 問題文 A: Wem gehört der Regenschirm? ― B: Der Regenschirm gehört einer Studentin.
この雨傘は誰のものですか? - この雨傘はある女子学生のものです。
Studentin ( Regenschirm, gehört, einer )
|
404. 文アクセントの位置 |
追加
|
#4015 |
Oliver ist Bankangestellter, aber er __ nicht so gut.
オリバーは銀行員です、しかし彼は計算は得意ではない。
rechnet ( rechne, rechnen, rechnest )
|
405. 口調上の理由による動詞の人称変化の変則 |
追加
|
#4167 |
Es __ seit drei Tagen.
3日前からずっと雨が降っている。
regnet ( Regen, regnen, regnest )
|
405. 口調上の理由による動詞の人称変化の変則 |
追加
|
#4168 |
Wie lange __ du in Deutschland?
君はどれくらい長くドイツで働いているの?
arbeitest ( arbeitet, arbeite, arbeiten )
|
405. 口調上の理由による動詞の人称変化の変則 |
追加
|