Error

グループ: [ 大学入試センター試験文法問題(1986年〜1995年) ]


#5659 次のうち、直説法現在3人称単数で幹母音の変わるものが1つある。それを選べ。 __
fassen=つかむ klagen=訴える schlafen=眠る warten=待つ
schlafen ( fassen, warten, klagen )
1007. 共通一次試験1989年(平成元年)本試験 追加
#5660 次のうち、直説法過去の幹母音が他と異なるものが1つある。それを選べ。 __
bitten=頼む bleiben=滞在する・~のままである halten=止まる rufen=呼ぶ
bitten ( bleiben, rufen, halten )
1007. 共通一次試験1989年(平成元年)本試験 追加
#5661 次のうち、直説法過去の幹母音が他と異なるものが1つある。それを選べ。 __
essen=食べる gehen=行く stechen=刺す treten=蹴る
gehen ( treten, essen, stechen )
1007. 共通一次試験1989年(平成元年)本試験 追加
#5662 Gestern habe ich mir einen Film __ .
昨日私は映画を見た。
angesehen ( ansehen, geansehen, angeseht )
1007. 共通一次試験1989年(平成元年)本試験 追加
#5663 Die Frau saß neben __ Mann.
その女性は夫の隣に座っている。
ihrem ( ihres, ihren, ihrer )
1007. 共通一次試験1989年(平成元年)本試験 追加
#5664 Er zeigte mir sein __ Haus.
彼は私に彼の新しい家を見せてくれた。
neues ( neuen, neuem, neue )
1007. 共通一次試験1989年(平成元年)本試験 追加
#5665 Birgit ist die einzige Freundin, mit __ ich noch Kontakt habe.
Birgit は私がまだ付き合いのある唯一の女友達だ。
der ( dem, ihr, wem )
1007. 共通一次試験1989年(平成元年)本試験 追加
#5666 次の対話において、ふつう B の文のどの語を最も強く発音すればよいか。4つの選択肢の中から1つ選びなさい。 __ 対話 A: Bitte? Was willst du tun? ‐ B: Ich will mich ausruhen.
A: えっ、何ですか?何をしようとしているのですか? ‐ B: ゆっくり休もうと思っています。
ausruhen ( Ich, will, mich )
1007. 共通一次試験1989年(平成元年)本試験 追加
#5667 次の対話において、ふつう B の文のどの語を最も強く発音すればよいか。4つの選択肢の中から1つ選びなさい。 __ 対話 A: Haben Sie morgen Zeit? ‐ B: Nein, aber übermorgen habe ich Zeit.
A: 明日時間ある? ‐ B: いいえ、でも明後日なら時間があります。
übermorgen ( habe, ich, Zeit )
1007. 共通一次試験1989年(平成元年)本試験 追加
#5683 Ist es Ihre Tasche? を書き換えた場合、下線部に入れるのに最も適当なものはどれか。4つのうちから1つ選べ。 __ die Tasche Ihnen ?
それはあなたのかばんですか?
Gehört ( Gelingt, Gefällt, Genügt )
1007. 共通一次試験1989年(平成元年)本試験 追加

( ヒット数 : 493 )