Error

グループ: [ 大学入試センター試験文法問題(1986年〜1995年) ]


#5484 次の対話において,ふつう B の答のうちどの語を最も強く発音すればよいか,4つのうちから1つ選べ。 __ A: Nehmen Sie nun das grüne Kleid ? ― B: Ach, ich nehme doch lieber das rote.
A: ではその緑のワンピースになさいますか? ― B: ああ,いえ,やっぱりその赤いほうがいいです。
rote ( lieber, das, nehme )
1010. センター試験1990年(平成2年)本試験 追加
#5485 次の対話において,ふつう B の答のうちどの語を最も強く発音すればよいか,4つのうちから1つ選べ。 __ A: Warum erscheint er heute nicht auf der Party ? ― B: Weil er erst gestern auf einer Party war.
A: どうして彼は今日パーティーに姿を見せないの? ― B: 彼は昨日あるパーティーに行ったばかりだからです。
gestern ( er, auf, Party )
1010. センター試験1990年(平成2年)本試験 追加
#5486 文中の offen が,問題文の中の auf と同じような意味で用いられているものを,4つのうちから1つ選べ。 __ 問題文: Die Tür ist auf.
ドアは開いている。
Sie blickte ihn mit offenem Mund an. ( Offen gesagt, ich mag ihn nicht., Die Frage ist noch offen., Das war ein offenes Geheimnis. )
1010. センター試験1990年(平成2年)本試験 追加
#5487 下線部に führt を入れると,誤った文になるものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
日本語訳はありません。
Er ___ mit seinet Frau ins Gebirge. ( Auch dieser Weg ___ nach Rom., Das Mädchen ___ mich durch die Stadt., Er ___ ein glückliches Leben. )
1010. センター試験1990年(平成2年)本試験 追加
#5488 下線部の発音が他の3つと異なるものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
der Ausdruck=表現 der Friedhof=墓地 das Hnadwerk=手仕事 die Kindheit=幼年時代
Ausdruck ( Kindheit, Handwerk, Friedhof )
1011. センター試験1990年(平成2年)追試験 追加
#5489 下線部の発音が他の3つと異なるものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
die Garage=ガレージ das Gebirge=山岳 die Gegend=地方 die Geige=バイオリン
Garage ( Geige, Gegend, Gebirge )
1011. センター試験1990年(平成2年)追試験 追加
#5490 下線部の母音の長短が他の3つと異なるものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
das Modell=模型 der Monat=(時間の単位としての)月 das Motiv=動機 der Roman=長編小説
Monat ( Roman, Modell, Motiv )
1011. センター試験1990年(平成2年)追試験 追加
#5491 下線部の母音の長短が他の3つと異なるものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
das Dasein=存在 das Datum=日付 die Tafel=板 das Talent=才能
Talent ( Tafel, Dasein, Datum )
1011. センター試験1990年(平成2年)追試験 追加
#5492 下線部にアクセントがないものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
abfallen=落ちる aufmachen=開ける begleiten=同行する wiedersehen=再会する
begleiten ( wiedersehen, aufmachen, abfallen )
1011. センター試験1990年(平成2年)追試験 追加
#5493 下線部にアクセントがないものを,次の4つのうちから1つ選べ。 __
die Antwort=返事 die Geburt=誕生 der Unterricht=授業 die Vorsicht=用心
Geburt ( Antwort, Vorsicht, Unterricht )
1011. センター試験1990年(平成2年)追試験 追加

( ヒット数 : 493 )